top of page

Vision:

建築とともに、
未来をつくる

Building the Future
with Architecture

Mission:

デジタルで​
設計・施工・維持管理を​つなぎ、​
維持管理で
建築の創造力を拡張する

Bridging design, construction,
and maintenance with digital technology, we expand architectural creativity
through maintenance.

昭和23年、創業者・杉田三郎が戦後広島に帰郷し、杉田三郎建築設計事務所を

開設しました。戦後広島で最も早い設計事務所としてスタートを切り、

翌年上八丁堀に事務所併用住宅を自ら設計しました。

当時の新聞で「モダン建築」として話題となりました。

 

70余年にわたり、数多くのプロジェクトに携わり、建築の「設計・施工」だけでなく

「維持管理」の重要性を深く認識してきました。建築の劣化予測の難しさ、

修繕コストの増大、環境負荷の課題など、今後は人手不足の影響を強く受け、

建築を維持していくことはより厳しい状況になると考えています。

廃墟から未来を築いた経験が、建築の視点に立ち、

どう手をかけていくのかを考える視点に立つことにつながりました。

 

今後も広島の地で、建築とともに、未来をつくるために、

デジタルで設計・施工・維持管理をつなぎ、

維持管理で建築の創造力を拡張する新たな道を切り開きます。

BIMやIoTを活用したメンテナンス指向デザインと、

70年の蓄積を活かし、広島で新たな建築と未来を創出します。

Approch:
クリエイティブメンテナンス
​Creative Maintenance​

メンテナンス指向
デザイン
​Maintenance-Oriented Design

デジタルメンテナンス
Digital Maintenance

シェアリング
メンテナンス
Sharing Maintenance

デジタルによるつながり
​Digital Bridge

BIM

デジタル
ファブリケーション
Digital Fabrication

コンピュテーショナル
デザイン
Computational Design

Works:

キーワード でフィルター
bottom of page